【営業時間】10:00~19:00【定休日】水曜日
〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町1丁目4-3 エフケイビル502号

お問い合わせ

メープル・コラム

ミュートについて

最近お問い合わせの多い、ミュート(消音器)についてです。

ミュートといっても2種類あります。

 「消音器」、音を出来るだけ消すもの。

 「弱音器」、音を弱くして、音色等を変える物。

通常みなさんが住宅事情等で、音を大幅に落として練習する際に使われるのが「消音器」。

金属製とゴム製があります。ゴム製は金属製ほど消音効果はありませんが、楽器や駒を傷つけにくい。

一方金属製ミュートは重さがあるので消音効果抜群ですが、振動でゆるんで落下したり、落としたりと意外と使いづらい面もあります。

そこで最近おすすめしていますのが、ハイブリッドな、中は金属で外はゴムという、消音効果と安全性を併せ持った物です。ぜひお試しくださいませ。

さて、もうひとつの「弱音器」ですが、これはオーケストラ等で演奏される方ならご存知でしょう。

楽譜上に指示してあります con sord. (with mute)   senza sord. (without mute)   ですね。

この演奏用弱音器をつけると音色がくすんだりして、霞がかった幻想的な響きになります。

試してみたいと思われましたら、ぜひご来店にてお試しくださいませ。

バイオリン豆知識